大阪の自宅を抗ウイルス化 コロナ不活性化で家族の安全を図るFさんの決断


以前から新型コロナウイルス予防対策に関心のあったFさん、今、大阪で懸念されている
コロナの家庭内感染の増加問題
を重く捉え、自宅を抗菌・抗ウイルス化することを決断されました。
皮肉なことに時短営業や席数制限で経営難な晒される飲食店と比較して、家族間が新型コロナウイルスの感染経路となる例は2倍以上という直近データが…
振り返れば気付く方もおられるでしょう。
接触時間、密、マスク未着用…自宅ではこんな感じという方がほとんどじゃないですか?
もちろん既に家族内から感染者が出ている方を除いての話ですが…。
そうなってしまう前に
ウイルスの付かない家にコーティングしてしまおう
とFさんは考えられました。
Fさんからの要請を賜り、ご自宅の壁、クローゼット、特に皆で利用するトイレや洗面所、手すり、ドアノブ、スイッチ等々念入りに仕上げてきました。
この見えない塗膜は菌やウイルスを無害化します。
その効果は驚く程長期にわたり、感染リスクの大幅低減するのです。
もちろん外部から人やモノを介して新たに持ち込まれてしまうなど、完全にリスクがゼロになるワケではありませんし、それが可能ならあらゆる感染症は撲滅されています。
ただしこれまでの除菌・消毒と比較すると、都度対応しなくてはいけない手間から解放される上、空気中に漂う菌にまで働きかけてくれるという点が安心強度を高めてくれるのです。
以下でご紹介するコロナ感染を防ぐために必要なことと併せて行って頂くことで、よりご家族の安心・安全生活につながることと考えております。
トリプルエスの感染症対策 光触媒コーティングサービス
コロナ感染を防ぐために必要なこと

最初の新型コロナウイルス感染者が見つかったのは中国の武漢といわれておりますが、まさか1年もの長期にわたってこんなにも私達の暮らしを脅かす事になると想像していた人がどれだけいるでしょうか?
様々なパニックに見舞われ自粛生活を強いられる中でも、それぞれが感染対策を講じて日々過ごしています。
「いい加減こんな籠りきりの生活はイヤ」
というコロナ疲れや、
「そうそう感染しないんじゃないか」
という根拠の伴わない油断…そんな中で再び大阪を襲う第3波の感染拡大。
一体、どうすれば新型コロナウイルスの感染から逃れる事が出来るのでしょう?
ここであらためて自身の日々の生活を振り返ってみられるの事は良い機会となります。
何とマイカーも抗菌・抗ウイルス化
抗菌・抗ウイルス施工事例
今一度整理したい 新型コロナウイルスの感染源
出典:国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)厚生労働省
新型コロナウイルスの主な感染源として飛沫感染と接触感染の2大要因がある事は既にほとんどの方がご存知でしょう。
有名芸能人による手洗い法動画がSNSで拡散されたり話題にもなりましたね。
厚生労働省の情報をのぞいてみると、
接触感染のリスクとして人は無意識に顔を触っており、そのうち4割強は粘膜という事実!
顔に触れる前に、ドアや手すり、キーボード..等々に付着したウイルスに触っていたらと想像してください…。
手、洗いましょか…。
水と石けん(液体も可)を使った10秒間のもみ洗いと15秒のすすぎでウイルスの99.99%は減らす事が出来る
というのが証明されております。
たかが手洗いではありません、もちろんコロナ以外にも有効なのでクセづけてしまいましょう。
次に飛沫感染のリスクですが、他人に移さない事の意味合いが大きいマスクの着用です、自分さえ良ければいいワケではありませんからね。
ただその付け方や素材・形にも目を向けてみる事が大事ですよ。
ちなみに顔にフィットして呼吸が楽なマスクが普及していますが、飛沫防止のポテンシャルは定番不織布のマスクに軍配が上がります。
他にも換気・咳などタメになる情報が掲載されているので、是非一度のぞいてみてくださいね。
大手でも進む抗菌化で予防