3密以上にヤバイ車 コロナ等のウイルス等感染症リスクを激減しよう

新型コロナウイルスの感染リスクを高める三密(密閉・密集・密接)対抗策と致しまして、弊社では大阪を中心に抗菌・抗ウイルスコーティングサービスを実施しております。
三密条件の最たる環境が当てはまる乗用車の車内は、やはり感染リスクの高い場所と言わざるを得ないでしょう。
ご家族が乗るマイカーはもとより、お客様を乗せる電車、バス、タクシーから営業車にも広く採用されているこの抗菌・抗ウイルスコーティングは、一回の施工で表面に付着するウイルスを99%以上不活性化させ、感染リスクを激減させる効果がなんと3年から5年の長期にわたり持続致します。
ハンドル、サイドブレーキ、ドアノブ、ウインカーにシートベルトおよびその他スイッチ類までくまなくコーティングを施すことにより、大切なご家族やお客様をお守りため、非常に効果的な対策として注目されております。
バイクは車体丸ごと格安抗菌・抗ウイルス加工で、接触感染リスクとさようなら

オートバイは乗用車とは異なり、密な状態にはなりにくい乗り物です(タンデムの場合は超接触状態ですが..)。
その代わり全身がむき出しとなるため、表面をペタペタ触れられる接触感染リスクの温床になる可能性がどうしてもございます。
その様な条件下でも、長期的なウイルス不活性させるこのサービスは、手軽かつ効果的な施策となります。
実質作業時間は30分以内(その後の乾燥時間は天候や気温で変動いたしますが)。
大阪発コロナ感染症対策 店舗・自宅・オフィスの抗菌抗ウイルス化
大手で進む抗ウイルスコーティングでの感染症対策
当社では現在、このサービスを知った方の口コミでオートバイのオーナー様方より、
「ウチのバイクも是非抗菌・抗ウイルスコーティングして欲しい」
とのリクエストを頂戴いたします。
バイクごと指定場所(サービス施工)までお越し頂ければ、1台あたり格安料金にて施工サービス致しております。
※お客様のご自宅など現地対応には、出張費等が発生いたします
ご希望の方は以下よりお問い合わせくださいませ。
この抗菌・抗ウイルスがどんなものかご興味のある方は、以下動画最後あたりにある作業風景をご覧くださいませ。
抗菌・抗ウイルスコーティング施工動画 大阪の安心・安全コロナ対策
近年、若者が車を買わなくなったといわれて久しいですが、新型コロナウイルスの拡大で、マイカーが必要と考える人が増加傾向にあるという調査結果が出ております。
同じ密でも、感染症対策をしていても、やはり
“不特定多数が乗り合う電車・バス・タクシー等の公共交通機関は怖い”
という感覚があるのでしょうか、家族や近しい友人など安心できる関係者内で移動出来る乗り物として、改めて価値が見直されているようですね。
ニューノーマル時代の「移動」に関する意識調査
KINTOより引用
抗菌抗ウイルスコーティング記事より抜粋