片付けられないアナタの危険度と床が見えなくなる日

消費スタイルなどモノの考え方がダイレクトに出て来る片付け

なんで片付けが苦手なのか?

なんで片付けられないんだろうか?

正直、直接お会いしたわけでも、まして時間をかけて話し合った訳ではないのでわかりません。

でも当ブログ上の記事では、基本的に実際にあった事をベースとして成り立っています。

そしてそのケース数は少なくない為、ご自分にあったモノを探して活用する事も可能でしょう。

でもそんな事いちいちやってる場合じゃないのよ!!

ですよね、特にこの時期は・・。

なので、直接の相談者さま以外に向けてのサービスは、僕自身初めての試みですが、片付けのワークショップを開催します。

そう、すでにココでも何回か触れております。

正直ビジネス要素はめちゃ薄いので、宣伝費使って積極展開していない分、アットホームな感じになるんじゃないかな~なんて思っています。

ですので、今回はイベント直前【本気で汚部屋生活から抜け出すぞ!】厳選シリーズの第3弾

に位置づけちゃいましょう!!

その中のネタ(ではなく)の一つ、タイプを分けてみました。

ざっくりと触れると、3つの種族に例えて、彼らの生活になぞらえモノ(事)や消費スタイルを振り返ろう!

そして自分に当てはめてみたら・・?

というものです。

いままで片付けに関わっていて、相談者さまとの会話を通して、自分自身を振り返って感じる事を、こんな形にするとイメージとして共有しやすいと只の思い付きです。

でもルーツ探しの旅みたいでちょっと面白いでしょ?

是非お仲間と、ご家族で話のネタにして頂ければ・・・。

※本番ではもうちょっと深堀りしていきますね

長年の習慣を短期間・単独で変える事は非常に難しい

片付けだけに限った話じゃなくなります。

これ、いつもそうなんです。

片付けの話をしているんだけども、他のコトとドンドン引っ付いていくんです。

それもそのはず。

僕たちは生まれてから土になるまで、ずーっと何かを消費して、それを片付けてを繰り返しているんですから。

だから話が脱線して、論点がズレていくのとは少し事情が異なります。

モノだけじゃなくて、勉強も、仕事も、遊びだってなんだって、根っこで繋がるものがあるんです・・。

そこで培われたサイクルっていうのは、強いんです。

良いものならいいけど、見習えた内容じゃないのであれば、自分でそれに気付いて動かないと改善は簡単じゃない。

自分を知る事、出来る事は?

風邪に治療薬がないように(諸症状を緩和するやつはありますね)、片付けにも

万人に効きます

なんて処方箋はありません。

例えば上の項目で紹介した種族別タイプ、あなたはどれに該当しそうでしたか?

普段の消費の仕方、モノへの処遇、アナタ自身の関心や興味について知っていく事こそが、最短距離なんだと思います。

片付けにまつわる話がてんこ盛り! プロと二人三脚で部屋の片付け

タイトルとURLをコピーしました