ゴミ屋敷、汚部屋で収納不足の救世主 トランクルーム(注意事項あり)

部屋数、押し入れなどの収納スペース足りてますか?
片付けられない最大の原因の一つとして、
物が多すぎる
コトを理由に挙げる方が非常に多い。
- 何から何まで執着し、一つとして手放す事が出来ないケース
- 趣味や興味に没頭するあまり、一大コレクションが出来てしまったケース
- 住まいが狭すぎて、物置スペースが単純に不足しているケース
等々・・・そこに陥る状況は様々ですが、大概のケースでは
汚部屋、モノ部屋、ゴミ屋敷
のいずれかの状況に該当するケースが多いのではないですか?
今回お伝えする情報は、そんなお悩みに強力な解決策となる反面、際限なくモノが増え、それに合わせて貸し(借り)スペースが肥大化していく最悪モデル
執着の鬼への片道切符
にもなりかねませんので、釘刺しときますよ!!
刺しましたからね?!
…という訳で先へ進みましょ。
近年郊外でとくに多く見られ、すっかり市民権を得てしまった
”トランクルーム=貸し倉庫、レンタル収納スペース”
最も代表的なものは “屋外コンテナタイプ” の個人向けレンタル倉庫ですね。
家賃同様に借りる間取りによって、月々の料金が設定されています。
そしてマンションやビルなどの中に個々の倉庫スペースが借りられる “屋内タイプ” サービスも好評です。
共に外部にスペースを得るコトにより、部屋がスッキリと片付くので重宝されています。
でも、
- 倉庫自体の立地(自宅からの距離)
- 契約方法(必要書類などの準備)
- 契約期間(最短期間の設定)
など、何かと煩わしさを感じる方もいらっしゃることでしょう。
そんな中、ひと味違ったアプローチで、よりコンパクトでスピーディーなサービスにスポットが当てられました、それが宅急便でも預けられる “宅配型のトランクルーム” サービスです。
※日経スタイルより引用
注目すべきは預けた品物が自宅を経由する事なく、そのままヤフオクなどのネットオークションへ出品する事が出来たり、画期的な内容となっています(ただし手数料は別途発生)
また倉庫へ足を運ばずに、今何が倉庫内に収められているかをスマホ上で確認出来るなど、居ながらサービスが便利です。
自分に合ったレンタル倉庫を見つけて汚部屋の片付けを進めよう!

現在、レンタルコンテナサービスは全国規模でドンドン拡大傾向にあり、各社がしのぎを削っています。
そういえば街中、郊外を問わず、目にする事が多くないですか?
外部にスペースを借りる発想自体は、そんなに新しいものではなくアメリカでは10世帯に1世帯が利用しているという数字が出ている程。
ちなみに日本は50世帯で1世帯だそうなので、まだまだ将来的に利用者は増えると予測されているのです。
中でも、弊社サービスの利用者、相談者の方々の中にも、広がっている事でしょう。
ただ月々の費用も発生する有料サービスですので安易に選ぶのではなく、ドコが自分自身の求める形にピッタリはまるか検討しましょう。
そしてあくまでも適正スペースを借りるってコトが重要ですよ。
置けるからバンバン物を置いていこう!! = X
生活を快適にするため、使わないけど大事なモノを外部に預ける = 〇
という目的をはき違えない様にする事が前提ですからねっ!!
釘刺しましたよ!(本日2本目投入~)
トランクルームのメリット、デメリット徹底比較 お得なサービスはドコ?!
カンタンではございますが、レンタル倉庫サービスを展開する企業を業態別に比較してみました。
大まかな特徴は以下にまとめておりますので、利用される方の環境や活用目的によって良し悪しは変わってくるので、よ~くご検討ください。
また一番下の項には、さらに細かい情報も各社一覧の表に致しましたので、こちらもお見逃しなく!
1. Quraz(キュラーズ):屋内型
オリコン顧客満足度ランキング総合部門(利便性・セキュリティ・施設の性能・施設の充実度)でNo.1をダントツ最多受賞。
トランクルーム業界の草分け的存在として、最もメジャー、最大手の一つ。
ココがスゴイ!!
抜群の知名度、鉄壁の顧客満足度、セキュリティーはやはり大きな安心材料 。
敷金・礼金一切不要、初期費用がオトク!!
更新料・解約金も¥0
そして屋内型の施設は空調管理はモチロン、ビル毎管理しているためスタッフ常駐が最大の強味です。
残念ポイント
サービスが最も充実している反面、料金的には最も割高。
「温度や湿度なんて関係ない、そんな事より安くて広ければ広いほど良い」という方には魅力が乏しいかも。
バイクのストレージとして検討している場合、専用コンテナ件数が少ない為、押さえにくい
長期のレンタルになると割高になるケースが多い、逆手にとって短期レンタル目的なら狙い目!
こんな人に良いかも
- 大事なモノだから、とにかく防犯面で強固なセキュリティーと、適正温度・湿度管理が徹底されたトランクルームじゃないとダメ!!
2. Spaceplus(スペースプラス):屋内・屋外型
ココがスゴイ!!
バイク収納にも対応 ”動産総合保険”として、利用者の要望に合ったプランを提供している。
屋内・屋外型トランクルーム最安サービス
休日(土日祝)もコールセンターが随時応対している。
トランクルームへの有料運搬サービス(レントラ)にも対応。
残念ポイント
翌年以降、新たに契約更新料が発生する。
定期巡回のみとなる(但し動産総合保険プラン有)。
こんな人に良いかも
- 車(免許)を持っていない
- 一人でモノを運べない
- バイクを安全に保管する場所が欲しい
3. .Rコンテナ(ドっとあ~るコンテナ):屋内・屋外型
ココがスゴイ!!
新オープンキャンペーンなど各種割引がオトク。
バイク収納にも対応。
残念ポイント
関東・愛知・福岡エリア外は弱い。
エリアによりセキュリティ体制が異なる。
こんな人に良いかも
- 特に新オープンする店舗(コンテナ)周辺の利用者は要チェック!!
4. 宅トラ:宅配型
配送は全て宅配業界最大手のクロネコヤマト。
ココがスゴイ!!
荷物の大小に関わらずWEB上から出し入れを指示。
全国で対応しており、郊外の倉庫で管理される為、費用も通常のトランクルームと比較し割安で利用出来る。
残念ポイント
宅配型最大手の展開規模である反面、同カテゴリーサービスでの利用料金は最も割高。
最低利用期間が6か月と設定されている為、それより短期間での利用が出来ない。
初回費用およびモノの出し入れにはモチロン都度料金が発生する。
こんな人に良いかも
- モノの出し入れが煩わしい
- WEB上で預けているモノを管理出来る
- 車がないので、自分一人でモノを持ち運び(あるいは持ち出し)出来ない
どこが違う?! トランクルーム各社一覧比較
Quraz | スペースプラス | Rコンテナ | 宅トラ | サマリーポケット | |
施設タイプ | 屋内型 | 屋内/屋外型 | 屋内/屋外型 | 宅配型 | 宅配型 |
最低料金 | ¥2,100~ | ¥2,520~ | ¥1,620~ | ¥4,980~ | ¥250~ |
最短利用 | 1ヵ月 | 1ヵ月 | 1ヵ月 | 6ヵ月 | 1ヵ月 |
利用時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 |
補償 | 火災・盗難保険 サイズ別 | 動産総合保障プラン | ~100万円 | ~60万円/箱 | ~50万円/箱 |
防犯 | 自社ビルセキュリティ | 定期巡回 | エリアにより異なる | ヤマト自社倉庫 | 多重セキュリティ |
バイク | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
初期費用 | 賃料x1ヵ月分 カード代 | 賃料x3ヵ月分 諸経費 | 賃料x3ヵ月分 | 19,000~ | 賃料x3ヵ月分 諸経費 |
キャンペーン | 利用料月額20~30%OFF | 賃料最大3ヵ月分¥0 | 賃料6か月間半額 他 | 初回引取(初期費用)無料 | 保管料最大4ヵ月¥0 |
※注:キャンペーン、料金等の情報は記事公開時点のものとなり、内容は随時変更されていきます為、都度各社ホームページをご覧ください。
自力での不用品処分、脱・汚部屋に挫折、諦めた方の為の片付けケース
片付け事例集