断捨離で幸せになる人、ならない人 心と部屋はつながっている?!

人にとっては不用品、でもあなたにとっては?!

モノ、部屋、整理について日々発信していますが、気になる記事が目に飛び込んできたので、久々に取り上げてみましたよ。

モノを捨てすぎて後悔する人も・・・気持ちよく「断捨離」するために重要なこととは

※livedoorNEWSより引用

その語源をヨガの用語に持つ、やましたひでこさんが提唱する片付け法として、

断:入り口を断つ

捨:要らないモノを捨てる

離:執着心から解き放つ

はあまりにも有名。

本屋さんの片付けコーナーには、このワードでいろんな書籍を見つける事が出来る程。

 

コレが徹底された空間には生活する上で必要最小限のモノがシンプルに配置され、スッキリと整った状態になっている事がひと目でわかります。

そう逆に言えば

  • 捨てるモノが見当たらない
  • これ以上片付けるべきものがない

だから

散らかりようがないんですね。

 

起きて半畳、寝て一畳、人間はこれだけあれば大丈夫。

突き詰めればそういう答えになるでしょう。

 

ただ安易な気持ちで一足飛びに走り出すと、”後悔先に立たず”の状態に陥るかも知れませんね。

根っからの片付け好き、空き時間は常にコロコロしたり、掃除機かけたり・・という方にとっては無理のない道のりかも知れませんが、モノには順序があります。

 

  • 片付けが苦手と自認されている方
  • モノを手放してシンプルな生活に憧れるけど、執着心が勝る方

等々・・片付けは段階を経て進める事をおすすめします。

 

弊社の場合ですが、

断捨らない

片付け方で進めていくケースがほとんどです。

あくまでも会話を通して、個別のお悩みやご希望をどういう形で実現していくか?

それを考えると自然とそこから離れていく形になるんですね。

 

片付ける事に少し位の痛みはあるのかも知れない。

でもそれが大きな傷やトラウマになっては意味がない。

また戻ってしまうから、より心がそこに縛られてしまうから。

 

長年の習慣は一日二日で激変させられるケースはそんなに多くありません。

※部屋をガラリと物理的に片付ける事は可能ですよ

そこに気持ちがついて来ない片付けでは、効果は持続しないですからねー。

タイトルとURLをコピーしました