新元号が令和(れいわ)に決定! 意味は? そこに込められた願いとは?

平成が終わる、次の世代を担う元号が発表

令和時代 片付けられない人の為の不用品回収サービス トリプルエス 大阪
新元号 令和

平成31年4月1日(2019年4月1日)、菅官房長官より新元号 ”令和(れいわ)”が発表されました。

これは平成の元号発表時、小渕官房長官(当時)に倣ったようです。

平成の後は何になる?

という話題が日本中で話題となり、ネット上ではさまざまな予想が入り乱れていました。

みなさんの予想は当たりましたか?

地震・津波・台風などの天災、隣国との領土問題、関係悪化、景気の後退などなど、あまりよろしくないニュースが多かった平成。

個人的には ”安” の文字が入ると思っていたのですが、かすりもしなかった…。

実際の切り替えは新天皇ご即位が執り行われる5月1日となります。

それまで硬貨・紙幣、町中の看板・サイン、印刷物、はんこ…ありとあらゆるモノがその影響を受けるのでしょう。

これだけでも経済が大きく動きますね~。

 

令和(れいわ)の意味について

1300年以上続く世界唯一の元号、令和は248個目となります。

この元号は万葉集にある以下の歌

原文:初春月、氣淑風、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香

訳文:初春の月にして気淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭(らん)は珮(はい)後の香を香らす

より引用されました。

これは初の試みだそうですよ。

そして忘れちゃいけないのは、この元号に込められた意味ですが、

「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」

が込められております。

令和の世は、平和で皆がほほ笑んで日々の暮らしを送れますように。

昭和も平成も令和もずっと続く 部屋を片付けられない問題

タイトルとURLをコピーしました